- 2018.10.09
酸化数の求め方!定義から丁寧に
あなたは「酸化数の定義」を答えられますか? 「水素が+1、酸素が-2のやつ」 「分子全体では0になるやつ」 「H2O2は例外で酸素が-1になるやつ」 このような知識は思い浮かんでも、 「定義」はなかなか思いつかないのではないでしょうか。 なぜ酸化数の定義が思い浮かばないかというと、 学校の先生も教科 […]
あなたは「酸化数の定義」を答えられますか? 「水素が+1、酸素が-2のやつ」 「分子全体では0になるやつ」 「H2O2は例外で酸素が-1になるやつ」 このような知識は思い浮かんでも、 「定義」はなかなか思いつかないのではないでしょうか。 なぜ酸化数の定義が思い浮かばないかというと、 学校の先生も教科 […]
学校の先生や塾の先生、 ウェブ上で化学を教えている人はみんな、 「無機化学は暗記科目」 と教えています。 確かに暗記しないといけないことはたくさんあるし、 大変な分野であるのは間違いありません。 しかし、 あなたを含めた世の中の受験生は、 必要以上の「丸暗記」を強いられています。 「理由はわからんけ […]
今回は熱分解反応の解説をします。 化学反応には全て理由があります。 酸化還元反応は、 電子が欲しいやつが電子を奪い、 電子が捨てたいやつが電子を投げる反応、 弱酸・弱塩基の遊離反応や沈殿生成反応は、 化学平衡の原理を利用した反応でした。 熱分解反応の原理は単純で、 「熱のエネルギーで無理やり反応を起 […]
今回は揮発性の酸遊離反応の解説をします。 揮発性の酸遊離反応はとても影が薄いですし、 入試問題として問われるのも珍しいです。 しかしどんな反応であろうとも、 仕組みから理解していないと足を掬われかねません。 試験本番になって、 「あれ、希硫酸だっけ、濃硫酸だっけ…」 「硫酸ナトリウム?硫 […]
錯イオンは一見複雑で、 しかも沈殿と絡んで習うために、 反応をきちんと理解している人が少ないです。 あなたもただただ丸暗記になっていませんか? この記事では、 錯イオン形成反応を仕組みから説明します。 「なぜ錯イオンなんかができるのか」 「錯イオンはどうやって生成されるのか」 などが、すっきりと理解 […]
この記事では弱酸・弱塩基の遊離反応について説明します。 弱酸・弱塩基遊離反応は、 酸化還元反応や沈殿生成反応などに比べると、 少しマイナーなイメージがあるかもしれません。 しかし実は、弱酸・弱塩基の遊離反応は、 理論化学の中でも決して外すことができない、 最も重要な反応のうちの1つです。 これを理解 […]
理論化学のラスボス、化学平衡。 理論化学の中でもイメージが湧きにくい分野です。 それに加えて、 化学平衡の入試問題は難しいものが多く、 ちょっとやそっと理解したくらいでは手がでません。 結局理解できないまま本番に…、 なんて受験生も多いです。 この記事では、 化学平衡を「本質的に」「わか […]
この記事では沈殿生成反応について解説します。 沈殿生成反応といえば、 ひたすら丸暗記・丸暗記・丸暗記! で多くの人が苦労していますよね。 この暗記の大変さにとらわれて、 肝心の化学反応が起こる仕組みに、 目を向けられない人が多いです。 基本的に高校で習う無機化学の反応は6種類しかなく、 沈殿生成反応 […]
「酸化還元反応がわからない」 「覚えることが多すぎる」 「覚えたつもりでもすぐ忘れてしまう」 あなたはこんな風に悩んでいませんか? 闇雲に知識やテクニックを暗記しても、 本当に「酸化還元反応を理解した!」という状態になるのは難しいです。 いつまで経っても知識が自分のものにならないのは、 酸化還元反応 […]
「力の図示のコツがわからない」 「いつも必要な力を書き忘れてしまう」 力学の問題を解いていて、 このようなことを感じたことはありませんか? 力は目に見えないものだし、 「垂直抗力」とかいう変な力も出てきて、 なかなかイメージしづらいと思います。 あなたが力の図示がうまくいかないのは、 力をイメージす […]
高校物理の力学で最も重要なのは、 間違いなく運動方程式です。 しかし多くの受験生は以下の状態に陥りがちです。 ⚫︎ 運動方程式の意味や使い方がわからない ⚫︎ 運動方程式を使うタイミングがわからない ⚫︎ 運動方程式の重要性が理解できない etc… […]
位置を求めるというのは、 力学の最終目標です。 全瞬間の位置を求めることができれば、 物体が動く通り道を全て予測できるからですね。 そして位置を求めるためには、 速度や加速度の概念が必要不可欠です。 しかしこんなに重要なのに、 速度や加速度を本質的に理解している受験生は少ないです。 そこで今回は速度 […]
多くの受験生は化合物の物性を丸暗記しています。 もしくは物性を理解した気になっています。 例えばNaOHはなぜ塩基性なのでしょうか? 「OHがあるから!」 と答えたくなるかもしれませんが、 同じ形をしたCH3OHが中性なんだから論理的な説明じゃないです。 実はほとんどの受験生は、 NaOHが塩基性で […]
「共有結合は非金属どうしで強い結合」 「イオン結合は、えっと、なんだっけ…」 「金属は電気が流れて、展性・延性があって…」 あなたもこのように、 「化学結合」で苦労したことはありませんか? 化学結合は一見覚えることが多いため、 なんだかんだセンター試験の選択肢などでも、 迷っ […]